自営業の特権でお店を無理矢理休みにして奥さんと旅行へ行ってきました(o^∇^o)
本当は阿蘇へツーリングの予定だったんですがフェリーの予約が取れる前日までツーリング日の天気が悪い予報で
相談した結果、以前に沖縄へレンタルバイクでツーリング(詳細)をした時から離島の方へ行きたいと奥さんが話ていたので
急遽ですが天気予報では晴れマークがあった八重山諸島に変更することにしました。
梅雨入りして観光客が少なくなるこの時期なので飛行機も泊まるところも簡単に手配できますしね^^
ところが天気予報の晴れマークは翌朝には雨マークに変わっちゃってましたけどね(笑)さすが梅雨入りしているだけはあるw
そして、八重山諸島へ。
赤瓦の民家と白砂の道など沖縄の伝統的な町並みが残る竹富島では
雨が降ったり太陽が顔を出したりと天気がコロコロ変化する中レンタルサイクルで島内を散策して
関西では味わうことのないような梅雨時期の湿度の高さと気温の高さで全身の毛穴が開いたかのように汗をかきました(笑)
翌日は石垣島に渡り朝から雨だったのでレンタカーを借りて川平湾など島内を周って楽しみました。
もちろんオリオンビールに琉球料理など美味しいものも沢山いただきましたよ♪
景観のいい離島でのんびりと過ごした夢のような時間はあっという間に終わっちゃいました(o^-^o)
梅雨入りしている八重山諸島でしたが思ったよりも晴れ間があってよかったです。
今回は石垣島と竹富島でしたが次回訪れる機会があれば西表島や由布島へも行ってみたいな。宮古島もいいなぁ。
まだ数枚ほど載せることが出来るような写真があるのでこの後は『写真日和』に投稿していきたいと思います(^-^*)




















本当は阿蘇へツーリングの予定だったんですがフェリーの予約が取れる前日までツーリング日の天気が悪い予報で
相談した結果、以前に沖縄へレンタルバイクでツーリング(詳細)をした時から離島の方へ行きたいと奥さんが話ていたので
急遽ですが天気予報では晴れマークがあった八重山諸島に変更することにしました。
梅雨入りして観光客が少なくなるこの時期なので飛行機も泊まるところも簡単に手配できますしね^^
ところが天気予報の晴れマークは翌朝には雨マークに変わっちゃってましたけどね(笑)さすが梅雨入りしているだけはあるw
そして、八重山諸島へ。
赤瓦の民家と白砂の道など沖縄の伝統的な町並みが残る竹富島では
雨が降ったり太陽が顔を出したりと天気がコロコロ変化する中レンタルサイクルで島内を散策して
関西では味わうことのないような梅雨時期の湿度の高さと気温の高さで全身の毛穴が開いたかのように汗をかきました(笑)
翌日は石垣島に渡り朝から雨だったのでレンタカーを借りて川平湾など島内を周って楽しみました。
もちろんオリオンビールに琉球料理など美味しいものも沢山いただきましたよ♪
景観のいい離島でのんびりと過ごした夢のような時間はあっという間に終わっちゃいました(o^-^o)
梅雨入りしている八重山諸島でしたが思ったよりも晴れ間があってよかったです。
今回は石垣島と竹富島でしたが次回訪れる機会があれば西表島や由布島へも行ってみたいな。宮古島もいいなぁ。
まだ数枚ほど載せることが出来るような写真があるのでこの後は『写真日和』に投稿していきたいと思います(^-^*)




















スポンサーサイト
今日のお休みもお昼から雨予報なのでバイクは乗っていません。最近はこんなことばかり書いてるなぁ(笑)
でも今日はまだビールは飲んでませんよ(。-∀-) 昼からは分かりませんがw
ラジオなどで予報を聞いていると丁度お休みの日が雨になるような周期になっちゃっているようなのです↓
ツーリングレポートも書けないので先日買ったバックパックでも載せちゃおうかな(o^-^o)
adidasのOPS SHIELD バックパック 20Lです。丁度いいサイズ&簡易防水ということで選びました。
そうそう、今更ですが数日前にTwitter(@love_xt1200z)ってものに登録してみました。
皆さんの意見を聞いていたら沢山の繋がりの中で色んな情報が得られているようなので思い切って始めてみました。
宜しければフォローして頂けると有りがたいです(^-^)←使い方が分かっていない(笑)

でも今日はまだビールは飲んでませんよ(。-∀-) 昼からは分かりませんがw
ラジオなどで予報を聞いていると丁度お休みの日が雨になるような周期になっちゃっているようなのです↓
ツーリングレポートも書けないので先日買ったバックパックでも載せちゃおうかな(o^-^o)
adidasのOPS SHIELD バックパック 20Lです。丁度いいサイズ&簡易防水ということで選びました。
そうそう、今更ですが数日前にTwitter(@love_xt1200z)ってものに登録してみました。
皆さんの意見を聞いていたら沢山の繋がりの中で色んな情報が得られているようなので思い切って始めてみました。
宜しければフォローして頂けると有りがたいです(^-^)←使い方が分かっていない(笑)

今日のお休みも先週に続きお昼からビールを飲んで過ごしております(*‘ω‘ *)ウイッ
交換したFタイヤの皮剥きも出来ないまま5月に入って休みの日に天候が悪くなるというサイクルが続いてます↓
来週の月曜日・火曜日と阿蘇方面にツーリングと計画を立てていましたが両日ともに雨予報。
被害の少ないところ・ご迷惑にならないところを選んで道路通行実績情報などで確認しながらルートを決めていましたが
雨の中を走るのもツライだけなので残念ながら中止することに決定しました(´-ω-`)フゥ
違う日に変更するか、違う場所へ変更するか、今年の5月のお泊りツーリングは諦めるか、奥さん&仕事の都合と相談ですね。

交換したFタイヤの皮剥きも出来ないまま5月に入って休みの日に天候が悪くなるというサイクルが続いてます↓
来週の月曜日・火曜日と阿蘇方面にツーリングと計画を立てていましたが両日ともに雨予報。
被害の少ないところ・ご迷惑にならないところを選んで道路通行実績情報などで確認しながらルートを決めていましたが
雨の中を走るのもツライだけなので残念ながら中止することに決定しました(´-ω-`)フゥ
違う日に変更するか、違う場所へ変更するか、今年の5月のお泊りツーリングは諦めるか、奥さん&仕事の都合と相談ですね。

久しぶりにメガネを新調しました(o^-^o)
オイラも奥さんもお世話になっているメガネ店に入って夫婦ですぐに目に入って気に入ったのがこの白いメガネ。
今まで色んなカラーをしたフレームのメガネをかけましたがホワイトを選んだのが今回が初めてです。
細かいことをいえばホワイトを基調にしたブラックのライン、サイドのフレームのデザインや大きさ、可動部の金具の丈夫さ、
そして内側はコスト削減の為にホワイトフレームのままなところがお求めやすいお値段になっていていいです(笑)
奥さんからも「似合ってる(^v^)」とお墨付きです♪
メガネが変わると気分も変わりますよね。 休みの日にこのメガネをかけてお出掛けしようっと^^

オイラも奥さんもお世話になっているメガネ店に入って夫婦ですぐに目に入って気に入ったのがこの白いメガネ。
今まで色んなカラーをしたフレームのメガネをかけましたがホワイトを選んだのが今回が初めてです。
細かいことをいえばホワイトを基調にしたブラックのライン、サイドのフレームのデザインや大きさ、可動部の金具の丈夫さ、
そして内側はコスト削減の為にホワイトフレームのままなところがお求めやすいお値段になっていていいです(笑)
奥さんからも「似合ってる(^v^)」とお墨付きです♪
メガネが変わると気分も変わりますよね。 休みの日にこのメガネをかけてお出掛けしようっと^^

大型連休、皆さんどうお過ごしでしょうか?(^∇^)
オイラは大型連休は関係なく通常通りの曜日の過ごし方で今日はお店の定休日でした。
どこへ行っても混雑するこんな日は自宅でのんびりするのが一番♪
お昼過ぎから大好きなビール(第3のビール)を飲んで酔っぱらってとダメな大人となっています(笑)
今年も世間の大型連休の後にお休みを頂いてお泊りツーリングに行く予定にしています(o^-^o)
2012年は九州弾丸ツーリング、2013年は6月に沖縄ツーリング、2014年は富士山ツーリング、2015年は上高地ツーリング、
2016年はもう一度九州は熊本の阿蘇方面へツーリングの予定を立てています。
熊本地震があってから余震も続いていますがこのGWによっこさん(Bike! )が阿蘇へ行って近況を書いてくれているので
温泉宿もキャンセルせずに状況を確認しながらギリギリまで調整したいと思いますo(^o^)o

オイラは大型連休は関係なく通常通りの曜日の過ごし方で今日はお店の定休日でした。
どこへ行っても混雑するこんな日は自宅でのんびりするのが一番♪
お昼過ぎから大好きなビール(第3のビール)を飲んで酔っぱらってとダメな大人となっています(笑)
今年も世間の大型連休の後にお休みを頂いてお泊りツーリングに行く予定にしています(o^-^o)
2012年は九州弾丸ツーリング、2013年は6月に沖縄ツーリング、2014年は富士山ツーリング、2015年は上高地ツーリング、
2016年はもう一度九州は熊本の阿蘇方面へツーリングの予定を立てています。
熊本地震があってから余震も続いていますがこのGWによっこさん(Bike! )が阿蘇へ行って近況を書いてくれているので
温泉宿もキャンセルせずに状況を確認しながらギリギリまで調整したいと思いますo(^o^)o
