試作段階から気になっていたパーツが発売開始されたので早速購入して装着しました。
カブのシートって後方は吸盤で固定しているだけなのでライディング中のグニュッ!ってなる動きが気になっていたんです。
それを軽減してくれるのがHK-CRAFTWORKSのシートブレナーです。
この凸部がシートの凹部に入って固定されるだけなんですがこれでシートの嫌な動きがかなり軽減されて
ライディング中にシートに座って重心移動をした時にダイレクトに伝わるようになって乗り味がとても良くなりました♪
こういう”痒い所に手が届く”ってパーツは嬉しいですね^^
他にもアウトスタンディングから発売されているサイドカバーノブやセンターキャリアに装着するベトキャリバッグ
フットブレーキ・チェンジペダルカバーセットなど。
寒さ対策にハンドルカバーや荷物を積めるようにタナックスのミニフィールドシートバッグなどを装着しています。
カスタムパーツの詳細はこちら※をクリックしたら商品名や商品番号など記載しています。



カブのシートって後方は吸盤で固定しているだけなのでライディング中のグニュッ!ってなる動きが気になっていたんです。
それを軽減してくれるのがHK-CRAFTWORKSのシートブレナーです。
この凸部がシートの凹部に入って固定されるだけなんですがこれでシートの嫌な動きがかなり軽減されて
ライディング中にシートに座って重心移動をした時にダイレクトに伝わるようになって乗り味がとても良くなりました♪
こういう”痒い所に手が届く”ってパーツは嬉しいですね^^
他にもアウトスタンディングから発売されているサイドカバーノブやセンターキャリアに装着するベトキャリバッグ
フットブレーキ・チェンジペダルカバーセットなど。
寒さ対策にハンドルカバーや荷物を積めるようにタナックスのミニフィールドシートバッグなどを装着しています。
カスタムパーツの詳細はこちら※をクリックしたら商品名や商品番号など記載しています。



- 関連記事
-
- SEAT BURENAR(シートブレナー) (2018/12/09)
- 第2回 勝手にクロスカブミーティング (2018/10/17)
- NA-01ステンレスマフラー (2018/08/10)
- LEDやUSB電源など (2018/07/01)
- CROSS CUB (2018/02/17)
スポンサーサイト
Newer Entry2018年12月18日のツーリング♪ | Older Entry2018年11月27日のツーリング♪ |
次は何が付くのか興味持って見てますよ。
今月に入ってからyou tubeを巡回中に面白いのを見つけ投稿1(2017,8/21)から投稿38(2018,12/10)まで追っかけで見てました。
まーさんガレージの表題「初歩のバイクレストアRZ50直すぜ」
URLは
https://www.youtube.com/watch?v=BJmnnbsFGJw
長編ですが中々面白いですよ